株式会社きょうえい

長野市でオリジナルTシャツの印刷はナイレマート

お問い合わせはこちら

ゴム印の作成をオーダー!ゴム印・社判の概要や種類とは?

ゴム印の作成で押さえておきたい種類などの知識!

ゴム印の作成ならナイレマートにお任せください。お持込のデータ(イラストレータでの作成)での作成も可能。手書きのイラストや文字もそのままゴム印にできます。

会社名や個人の名前、企業間の重要な取引から簡素な郵便書類まで、様々な垣根を越えて使用されるものがゴム印です。便利なアイテムとして知られていますが、その細かい用途はあまり知られていません。また、「どこに作成をオーダーしたらいいのか?」と迷うこともあるのではないでしょうか。こちらでは、ゴム印や社判などに関する基礎的な知識を解説いたします。

ナイレマートでは、様々な用途にあったゴム印の作成を行っております。お急ぎの方は当日お渡しも可能です。お電話(026-232-3980)お問い合わせフォームから受け付けているので、ご依頼の際は、お気軽にご利用ください。

ゴム印の作成前に押さえておきたい知識について

ゴム印は会社や個人での利用など、使用する機会が多いです。生活に溶け込んでいるアイテムだけに、その性質や特徴に注意を払う機会はないかもしれません。こちらでは、ゴム印の概要についてご説明いたします。さらに、自分の名前を理想のデザインでオーダーできるゴム印など、種類についてもご紹介いたします。

【作成】そもそもゴム印とは?

様々な大きさのゴム印
概要

ゴム印は印面がゴム製になっているハンコのことです。主に住所や名前などを文書に記載する際に使用します。印面をゴム製にすることによりインクが馴染みやすく、きれいに捺印できるのが特徴です。通常のハンコは朱肉を使用しますが、ゴム印はスタンプ台が必要になります。用途も幅広く、請求書や領収書などをはじめ、個人宛のハガキや年賀状などでも活躍します。

ゴムの種類には天然ゴムを使用した赤ゴム、耐久性に優れた黒ゴムがあります。また、厳密にはゴムではありませんが、半透明の合成樹脂で作られたものもゴム印にカテゴライズされることがあります。

使用する際の注意点

価格が安いことや、手書きで住所や電話番号などを記載する手間が省けるのがメリットです。一方で、他の材質を用いたハンコと比べて壊れやすい、印面が摩耗しやすいのは難点です。法人印鑑の角印と同じように会社の認印として利用されるものの、耐久性や変形などの観点から実印や銀行印として登録することはできず、契約書類にも使用できません。実印を登録する際は、捺印の証である印影を登録します。角印は印影が変形しやすく、一定の印影を残せないため、実印としては適当ではないのです。

縦書きの場合はアルファベットも縦書き、数字は漢数字を使用する、文字や線が重ならないようにするなど、基本的なルールや機能面に注意を払い、オリジナルのゴム印をオーダーしましょう。ナイレマートはゴム印のオーダーを承っております。店舗にお持ち込みいただいたデータをもとに作成も可能です。

【作成】ゴム印の種類

ケースに保管されたゴム印

ゴム印には用途に応じて種類が分けられます。こちらでは、代表的な種類をご紹介いたします。

住所印

最もポピュラーなゴム印は住所印です。住所や社名や電話番号、メールアドレス、会社のURLなどが記載されています。郵便物の差出人欄やFAXの送信元を記入する際に代替されます。また、会社間での簡易的なやり取りでも使用可能です。あらゆるビジネスシーンで活躍している代表的なアイテムといえるでしょう。住所印の台木に使用される材質は木が主流でしたが、最近はプラスチック製やアクリル製が普及するようになりました。透明なアクリル製だと印影がイメージしやすく、捺印しやすいのが魅力です。

代表印

ゴム印は代表印としても使用されます。法人登録はできないものの、印鑑証明を必要としない書類などに代表印として使用することは可能です。機密性が低い文書に実印を使うのは、セキュリティの衛生管理という観点からあまり好ましくありません。簡素な手続きのために作成しておくといいでしょう。

角印

角印は領収書や請求書、見積書、取引先とのやり取りをまとめた対外的な文書、稟議書といった社内文書など、幅広い日常業務で使用されます。ゴム印の角印は、柘や水牛の角印と比べて安いことも特筆したいポイントです。角印の平均相場は20,000円ですが、安いものだと2,000円弱で購入できる製品もあります。安い角印を求める場合におすすめです。安いものでも日々の業務で十分に活躍してくれます。

既製品だけでなく、オリジナルのゴム印をオーダーメイドすることもできます。個人用と会社用を別々に作成する、ロゴや独自のマークを挿入するなど、思うままに自由にオーダーできるので、オリジナル性を高められます。基本的にサイズは決められていますが、その他の部分は自由に作成可能です。価格の安い・高いはサイズによって変わります。作成に関して疑問点があるときは、店舗などにお問い合わせください。

【ゴム印の作成】社判とは?

社判の存在は知っていても、どのようなケースで利用するのか、どのような種類があるのか、詳しく説明できる方は少ないのではないでしょうか。社判は種類によって用途が異なるため、知識として押さえておくと重大なミスなどを回避しやすくなります。社判に関する知識を身につけて、今後の実生活に役立てましょう。こちらでは、社判について解説いたします。

【ゴム印の作成】社判は会社のハンコ!

書類とゴム印
社判について

社判は会社のハンコを総称したものです。一口に社判といっても形態が異なれば、用途も様々です。社判は大きくゴム印・丸印・角印に分けられ、各々の使用機会は重要度によって決まります。重要度の高い順番に丸印・角印・ゴム印となっています。

一般的には管理職が社判を管理する権限を持ちます。管理職以外の方は、管理者に権限を委任された場合に使用可能です。ただし、社判を捺印する書類の承認についての責任は、委任者ではなく権限者にあります。例えば、代表者から委任された社員が代表印を捺印した際、その捺印によって何かしらトラブルが生じた場合の責任は、代表者が持つことになります。押した方ではなく、管理者の責任になることは覚えておきたいポイントです。

社判の押し方

社判の押し方にも気をつけたいポイントがあります。例えば丸印を契約書に使用する場合、末尾部分の会社名や名前の隣に押印します。代表者の名前の右横部分に、印という文字が印字されています。その文字の上に丸印を押しましょう。

角印は会社の名前や住所の右側付近に押される場合が多いですが、押印箇所に正式な決まりはありません。会社名や住所の近くに押印することもあれば、少し重なるように押印する場合もあります。会社の通例に従いましょう。

割印は2つ以上の文書にまたがって押印する際に用いるもので、縦長の専用ハンコを使用します。文書の改ざんや複製を防ぐことを目的としており、同じ契約書を一部ずつ保管する際に使われます。大切な書類に用いられることが多く、用途も特殊なので扱いには十分な注意が必要です。

【作成】ゴム印や角印などの違い

朱肉とゴム印

続いて、ゴム印・丸印・角印の違いをご紹介いたします。ゴム印は前述したとおり、印面がゴム製の日常業務でよく使用される印鑑です。会社名にはじまり、住所、電話番号、代表者の名前などの記載が可能で、住所印としても利用される利便性の高いハンコを指します。オリジナルでの作成も可能です。書類や郵便物への押印など、業務効率化のために有効に働きます。

丸印は会社実印や代表印とも呼ばれるハンコです。所有者の公的証明が必要なときに使用されます。丸印を法人印や代表印として法務局、会社設立時に銀行印として銀行に届け出ることで、印鑑証明書を入手できます。印鑑証明はハンコの信頼性の裏付けとなるため、企業間の取引や株取引など、重要な取引に使われます。形も決まっていて、内枠に代表取締役に類する文言、外枠の円形に沿って会社名が記載されます。18mm以上にするのが一般的です。印面が複雑なのは複製防止の意味があります。

角型の角印は社印とも呼ばれます。サイズは1~3cmに収まることが多く、通常は会社名のみが表記されます。角印は会社が様々な意思決定を行うとき、つまり書類の内容を認める意味合いを持っており、領収書や請求書、納品書、発注書などに捺印するケースが多いです。丸印と違って登録印ではないため、法的な拘束力はありません。あくまで会社としての認印という位置づけです。

オリジナルのゴム印を作成!店舗へのデータ持ち込みも歓迎!

様々な場面で業務効率化の手助けとなる利便性の高さがゴム印の魅力です。社判など、重要度の高い書類や場面で使われることもありますが、手軽に使える点も優れたポイントといえます。さらに、オリジナルのゴム印を作成できることも見逃せません。ナイレマートでは、店舗または配送サービスによる作成を承っております。店舗にお持ち込みいただいたデータやイラストでの作成にも対応可能です。ゴム印の作成をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。

オリジナルゴム印の作成依頼ならナイレマート

店舗名 ナイレマート
住所 〒380-0805 長野県長野市柳町107
TEL 026-232-3980
URL https://ekyoei.com/

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。